訪問日:2012/6/2
春
バラの季節に訪問した記録です。
■ドリプレ・ローズガーデンバラ園の公式サイト:
http://www.dreaming-place-garden.com/アンティーク雑貨のサイト:
http://www.dreaming-place.com/バラ好きのご夫婦がこつこつと作り上げた
バラ園。
当初はテント暮らしをしてらしたときもあったとか・・!
その情熱、おみそれいたします。





▲作業小屋というのかしら。園芸教室が開催されているようです。

▲アフタヌーンティの時間♪
猫が数匹うろうろしていてお客さんにかわいがられていました(^^)
食べ物はどれも美味しかった!
パスタなどもメニューにありました(時期によっては提供されないみたいだけど)。

▲右のドリンク、めっちゃビタミンCって感じで疲れた体にしみる美味しさ!by相方さん

▲奥がアンティークショップエリア
個人的にはイギリスでは良く見かけるトーストラックがほしいのだけど
こちらのショップで扱っているのは銀製でお高い・・!とても手が出ません(汗)
いつかまた旅行でいけたら蚤の市で買いたいな。
広大な敷地。
バラ園はもちろん噴水や庭の設え、置物、建屋などもまさに英国チック。
ティールームの奥では、アンティークショップもあり、どこもかしこもウットリでした。時期的には若干遅かったかな。次回はもっと早めの時期に出かけたいと思います。
先週までバスツアーの混雑がすごかった、とお店の方がおっしゃっておりました。
君津I.Cを降り、さらに車で15分ほど。完全なる山の中を抜けていきます。
近くの道は狭く大型バスは入れないので観光バスは小さな車に乗り換えるのだそうです。
東京からだと、海ほたるとセットのツアーなどに参加するのが一番お手軽そう。
去年テレビで紹介されているのを観ていつか行ってみたい!とは思っていた
こちらのローズガーデン。
そのころ自分が千葉に住むなんて想像もしていなかったけれど(苦笑)
さて秋
バラはどこに観に行こうかなー。
スポンサーサイト
タグ:バラ